一般演題登録

演題募集期間

2022年3月22日(火)~
5月10日(火)

演題募集は締め切りました。多数のご応募有難うございました。

発表形式

発表は音声付きプレゼンテーション動画(7分)の事前アップロードによるオンデマンド方式で行います。 動画はMP4ファイル以外は受け付けません。また事務局での変換はいたしませんのでご理解下さい。

募集内容

発表形式はプログラム編成の都合上、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
なお、発表形式の決定につきましては、主催者にご一任ください。

応募資格

本学会では保育保健に係わる様々な職種(医師、歯科医師、保育園長、保育士、幼稚園教諭、看護師、栄養士、教育職、行政など)の皆様から多種多様な発表をいただきたく、多くの聴講者に発表ができる口頭発表形式と、細かく活発な交流ができるポスター発表形式の2種類の発表形式を募集したいと存じます。
研究発表以外に、現場からの実践報告も広く募集いたします。
演者は「日本保育保健協議会」の会員であることとします。
非会員の方は、以下より日本保育保健協議会に入会の手続きをお願いします。
https://nhhk.net/admission/

受付・採択について

提出された抄録原稿について、倫理的観点及び学術性の観点から審査を行います。演題の採否、発表形式については、事務局に一任ください。
研究発表は、学会抄録集への抄録掲載、学会当日の研究発表、質疑・討論への参加の3つの条件を満たすことによって公式に認められます。
※申込期間延長など、その他の情報は本ホームページ内でご連絡いたします。

演題申込方法

【ご注意】 発表者の方も参加登録が必要です。事前参加登録のサイト(日本旅行サイト)よりご登録ください。
その際、演題登録を「希望する・しない」に項目がありますので「希望する」を選択し登録してください。ご入金確認後 IDとパスワードを配信します。
WEB学会」内の演題募集のページからお申し込みください。

  1. WEB学会」内[演題登録はこちら]より演題登録フォームにアクセスし、募集期間内にご登録をお済ませください。
  2. 締切時刻を過ぎますと演題登録フォームが使えなくなりますので、お気を付けください。
  3. 演題登録は演題登録フォーム上で完了するため、学会事務局にご郵送いただくものはありません。
  4. 抄録本文は【目的】、【方法】、【結果】、【考察】、【結語】の順に記載してください。図表・写真は使用できません。
  5. 文字数・所属機関・共同演者の登録制限は以下のとおりです。
    タイトル:全角60文字以内(半角120文字以内)
    抄録本文:全角800文字以内(半角1,600文字以内)
    所属機関:10施設まで
    共同演者:10名まで
    動画はMP4ファイルでご提出ください(事務局では変換いたしません)
    動画保存の解像度(サイズ)についてはインターネットおよびDVD:形式で保存してください。
  6. 演題受領内容と通知は、演題登録時に入力されたE-mailアドレスに自動送信されます。お手元に届かない場合はご登録のE-mailアドレスに誤りがあるか、登録が完了していない可能性がございます。受領通知が届かない場合は運営事務局までお問い合わせください。
  7. 登録内容の変更 締切までは登録内容の変更は受付ますので運営事務局までお問い合わせください。 尚、締切後の変更は一切できませんのでご注意ください。